fc2ブログ

観音寺中央高等学校の生徒さんと講習を行いました

今年も、7月に長江SORAEで
観音寺中央高等学校食物系列の生徒さんの
テーブルマナー講習を行いました。
毎年この講習ではグループに分かれて、
「調理」「サービス」「お客様」の役割を体験します。
暑い中でしたが、みなさん集中して参加していました。

調理
調理体験
調理体験2
調理体験1
お客様・サービス
お客様・サービス体験2
お客様・サービス体験
長坂の講習
CIMG0852_edited.jpg

続きを読む

世界的フラメンコダンサー・小島章司先生ご来店

世界的フラメンコダンサーの
小島章司先生にご来店いただきました。
文化功労者で数々の賞を受賞されている
先生は、徳島県のご出身。
シェフ長坂とは東京西麻布時代に親しくしていただき、
麻布長江にもよくご来店いただいていました。
CIMG0801_edited.jpg

数年ぶりの再会に、感動のハグ!
先生のますますのご活躍をお祈りしております。

日本メルセデスベンツクラブ様 ご来店

12月2日に、日本メルセデスベンツクラブ様にご来店いただきました。
庵治・屋島をベンツでツーリングする途中に
忘年会をかねたランチを…ということで、
ドリンクはもちろんノンアルコール。
長江SORAE特製の手作りジンジャエールが大人気でした。

日本メルセデスベンツクラブ様記念写真
皆様の愛車とともに記念撮影。

続きを読む

現代源平屋島合戦絵巻

chirashi.jpg

2012年11月4日に、瀬戸内国際芸術祭2013プレイベントとして
檀ノ浦・源平屋島合戦古戦場で「現代源平屋島合戦絵巻」が開催され、
長江SORAEのスタッフも歩いて見物に行ってまいりました。

この「決戦」は1185年に起こった屋島の合戦をもとに、紅軍・白軍に分かれた部隊が
行軍(パレード)と合戦(紅白対抗戦・コンサート)を行うというユニークなもので、
会場周辺は行軍の参加者と見物客、出店でお祭りのような雰囲気に包まれていました。

CIMG0676_edited.jpg
紅白の旗がはためく道を、
音楽チーム、パフォーマンスチーム、コスチュームチームが練り歩いていきます。
CIMG0669_edited.jpg

CIMG0693_edited.jpg
海からも船団が主戦場を目指します。

CIMG0701_edited.jpg
平氏軍(紅軍)の総大将に扮した大西秀人高松市長。
出陣式では源氏軍(白軍)の総大将に扮した
浜田恵造香川県知事との口上合戦が行われました。

「合戦」では綱引きや騎馬戦、応援合戦や地唄舞「瀬戸おどり」などが行われ、
高松市のHPによると約5,000人が合戦を堪能したそうです。
なお、平清盛効果でしょうか、800有余年ごしのリベンジ! 勝利したのは紅軍でした。
CIMG0699_edited.jpg

観音寺中央高等学校の生徒さんと講習を行いました

7月12日に、長江SORAEで
観音寺中央高等学校食物系列の生徒さんたちの
テーブルマナー講習が行われました。

CIMG0635_edited_convert_20120804023145.jpg

スタートしてから23年、
長江SORAEに移転してから3回目の講習会です。
今年は34人の生徒さんが参加し、グループに分かれて
「調理」、「サービス」、「お客様」の役割を順番に体験しました。
6時間にわたる講義でしたが、皆さんの頑張りで
最後までスムーズに進行できました。

CIMG0636_edited_convert_20120804023224.jpg

真剣なまなざしに、スタッフの説明にも熱が入りました。

CIMG0634_convert_20120804023124.jpg

CIMG0633_convert_20120804023041.jpg
店舗でのおもてなしには、調理だけでなく接客も大切なポイントになります。

CIMG0638_convert_20120804023311.jpg

CIMG0637_edited_convert_20120804023246.jpg

おいしい料理を提供するためには、おいしい料理の楽しみ方を
まず自分が知っておくこと、そしてそれを楽しむことが欠かせません。
もちろん、家庭での料理も同じことが言えます。
お店で食べて「おいしかった!」と思った料理を
家で再現しようとしたり、盛り付けなどに一工夫加えてみる。
また、季節や好みによってアレンジを加えてみる。
そんな好奇心や探究心があれば、料理の世界は無限に広がっていきます。
料理は楽しい、食べることは楽しい、と感じてもらえたら…
そんな思いを抱いた一日でした。

------------------------------
☆婚約・結婚披露パーティ
ご予約受付中!
8/14(火)は営業いたします。

-------------------------------
長江SORAE
香川県高松市屋島東町32-12
TEL 087-843-2567
[昼] 12:00 ~ 14:30
[夜] 17:30 ~
火曜定休
昼夜ともに前日までの御予約制
コース料理のご用意となります
map.gif
『長江SORAE』のご紹介

長江SORAE

店名:長江SORAE
人にとって一番の至福の食とは……。
自然の中に身を委ね、自然界から贈られた豊穣なる恵みの食材を、愛する人々とともに味わう。
この営みの内に歩み行く日々の口福の時間が…流れる。
名勝、讃岐屋島を背景に、瀬戸内の海を眼前に海辺のレストラン「長江SORAE」は誕生しました。
ここは源平合戦の地「檀の浦」。
先人達が見守りながら来たるこの地に、悠久の時間に思いを馳せながら、全席オーシャンビューにてお待ちいたしております。
こころ安らかなるお食事を願って…。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR